第69回定期総会議案について 2025年7月16日お知らせ 2025年7月16日 日税連 広報担当 第69回定期総会(令和7年7月24日開催)の議案全文を下記のとおり掲載いたします。 第69回定期総会議案[PDF/19.7 MB] ...続きを読む
令和7年度税務支援に関する要望事項の作成・提出について 2025年7月2日税務支援に関する要望事項 2025年7月2日 日税連 広報担当 本会において、令和6年度の税務支援実施結果を踏まえ、税務支援に関する要望事項を作成し、国税庁に提出しました。 令和7年度税務支援に関する要望事項 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>タリバーン関係者等リスト等の更新について 2025年6月16日お知らせ 2025年6月16日 日税連 広報担当 国税庁より、タリバーン関係者等リストの改正(1個人の削除)に係る連絡がありました。 詳細については、財務省ホームページ「経済制裁措置及び対象者リスト」にあります「タリバーン関係者等リスト」及び「資産凍結等対象者一覧(Excel形式)」をご ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>タリバーン関係者等リスト等の更新について 2025年6月18日お知らせ 2025年6月18日 日税連 広報担当 国税庁より、タリバーン関係者等リストの改正(1個人の追加)に係る連絡がありました。 詳細については、財務省ホームページ「経済制裁措置及び対象者リスト」にあります「タリバーン関係者等リスト」及び「資産凍結等対象者一覧(Excel形式)」をご ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>アメリカ合衆国等がテロリスト等に対する資産凍結等の対象として個人及び団体を定めたリストの改正について 2025年5月23日お知らせ 2025年5月23日 日税連 広報担当 国税庁より、【アメリカ合衆国等がテロリスト等に対する資産凍結等の対象として個人及び団体を定めたリスト(通称1373リスト)】の改正(1個人の削除)に係る連絡がありました。 詳細については、5月23日付の官報(特別号外第12号)及び財務省ホ ...続きを読む
次世代の税理士用電子証明書の申込受付スケジュールについて 2025年4月25日お知らせ 2025年4月25日 日税連 広報担当 現在、会員各位に発行している第五世代の税理士用電子証明書は、令和8年3月31 日に有効期限を迎えます。そこで、令和7年8月より第六世代の税理士用電子証明書の発行を開始します。 第六世代の税理士用電子証明書は、リモート署名方式と税理士認 ...続きを読む
「にちぜいくん」LINEスタンプの販売を開始 2024年11月20日お知らせ 2024年11月20日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会では、©税理士会広報キャラクター「にちぜいくん」の普及・定着を図るため、LINEスタンプの販売を開始しました。 1セット16種類入り 【価格】 LINEコインの場合:50コイン/LINE STOREの場合:1 ...続きを読む
<厚生労働省からのお知らせ>地域医療構想の取り組みについて 2025年7月17日お知らせ 2025年7月17日 日税連 広報担当 厚生労働省は、医療機関の機能分化・連携を進め、良質かつ適切な医療を効率的に提供できる体制の確保を目的とした地域医療構想の取り組みを進めています。 民間医療機関が機能分化・連携を進めて行く中で、公的医療機関との税負担の公平性を担保するため、 ...続きを読む
<千葉県警察からのお知らせ>財務捜査官の募集について 2025年7月16日お知らせ 2025年7月16日 日税連 広報担当 千葉県警察では、公認会計士や税理士等の資格を有し、一定の業務経験がある 人を特別捜査官である財務捜査官として募集します。 受験資格や募集期間等、詳しくは千葉県警察ホームページをご覧ください。 1 千葉県警察ホームページ ht ...続きを読む
第69回定期総会のライブ配信について 2025年7月15日お知らせ 2025年7月15日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会では、7月24日に開催される第69回定期総会の模様をインターネットによるライブ配信にて税理士会会員に公開することとしています。 視聴ページはこちら(会員専用) ...続きを読む
<最高裁判所からのお知らせ>執行官の募集について 2025年7月10日お知らせ 2025年7月10日 日税連 広報担当 各地の地方裁判所では、令和7年7月15日(火)から7月28日(月)までを受付期間として、執行官の募集を行っています。 税理士についても、選考資格の「法律に関する実務の経験」として扱われ、当該経験を「通算して10年以上有する者」には、受験資 ...続きを読む
本会が廃止したドメイン名の第三者による再取得について 2025年7月3日お知らせ 2025年7月3日 日税連 広報担当 本会が過去に使用した下記のドメイン名(Webサイトのアドレス)が、海外の第三者に再取得されたことが判明しました。 本会のWebサイトは既に閉鎖しており、下記のドメイン名を使用したWebサイトは、本会とは無関係ですので、アクセスしな ...続きを読む
国税審判官(特定任期付職員)の募集について 2025年7月3日お知らせ 2025年7月3日 日税連 広報担当 国税不服審判所では、近年の経済取引の国際化、多様化等による審査請求事件の複雑化に対応するため、高度な専門的知識・経験等を有する税理士等の民間専門家(特定任期付職員)を募集しています。 応募期間は、令和7年8月1日(金)から10月20日(月 ...続きを読む
「令和8年度税制改正に関する建議書」について 2025年6月30日お知らせ 2025年6月30日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会は、令和7年6月25日に開催された第1回理事会において「令和8年度税制改正に関する建議書」を決定しました。 令和8年度税制改正に関する建議書(令和7年6月25日)[PDF/740KB] 【関連情報】 日税連 ...続きを読む
日本税理士会連合会監修誌【「月刊税理」7月号】発売のご案内 2025年6月23日お知らせ 2025年6月23日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会監修誌【「月刊税理」7月号】が6月20日に発売されました。 今号では“トラブルを未然に防ぐ 消費税継続管理術”を特集しております。 本誌の詳細については「月刊税理」の紹介ページをご確認下さい。 ...続きを読む
高校生に税理士の魅力を講演 2025年6月5日お知らせ 2025年6月5日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会は4月22日、千葉県立千葉商業高等学校で、税理士の魅力を伝える講演会を行いました。 同校での講演会は、同校の創立記念事業の一環として、同校同窓会の協力により開催されました。 講演では、中里実東京大学名誉教授・前政 ...続きを読む
<警視庁からのお知らせ>警視庁特別捜査官(財務捜査官)の採用について 2025年6月3日お知らせ 2025年6月3日 日税連 広報担当 警視庁では、専門的な知識・技術を備え、一定の資格や民間における職歴・経験を持つ人を、幹部警察官として採用しています。今回、税理士等の資格を持った有能な方を財務捜査官として採用します。 受験資格は、「税理士又は会計士補の資格を有し、かつ、民 ...続きを読む
書面添付制度チラシ「書面添付制度をご存じですか?」 2025年5月9日書面添付制度 2025年5月9日 日税連 広報担当 書面添付制度の普及・定着に係る会員向け周知用チラシ「書面添付制度をご存じですか?」を公表しています。 書面添付制度チラシ「書面添付制度をご存じですか?」 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>「記帳のしかた」の説明動画の更新について 2025年5月29日お知らせ 2025年5月29日 日税連 広報担当 国税庁において、YouTubeに掲載している同庁作成の説明動画「記帳のしかた(青色申告編・白色申告編・消費税編)」を更新しました。 【関連情報】 YouTube国税庁動画チャンネル 再生リスト「記帳・決算のしかた」 ...続きを読む
<厚生労働省からのお知らせ>MCDBによる医療法人の経営情報の電子的報告について 2025年5月7日お知らせ 2025年5月7日 日税連 広報担当 厚生労働省では、医療法人の事業報告書等及び経営情報等について、令和7年4月から独立行政法人福祉医療機構が運営する「医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)」での電磁的報告が始まったことを受けて、当該システムに関するリーフレット及び医 ...続きを読む