税理士用電子証明書の発行【第五世代】(有効期間:2026年3月迄)

【特に多いお問合せ】Pickup!
◆ 申告書を送信後「税理士等の電子証明書が登録されている電子証明書と異なるため、再度、電子証明書を確認のうえ送信してください。」と表示されエラーとなる。
→e-Taxホームページよくある質問をご覧ください。

◆ 新しく購入したPC、又は普段利用しているものとは別のPCで電子証明書を使用したらエラーとなる。
よくある質問と回答(第五世代電子証明書)をご覧ください。

令和4年1月1日から第四世代の税理士用電子証明書(黒色のICカード)は有効期間満了により使うことができません。
e-Tax・eLTAXを利用するには第五世代の税理士用電子証明書(紫色のICカード)を新たに取得してください。
申込方法は【①マイナンバーカードを利用したオンライン申込み】【②その他の申込方法(書面での申込み)】の2通りあります。
なお、電子証明書(ICカード)は「本人限定受取郵便(基本型)」で税理士名簿に登録されている事務所所在地宛に発送します。
その後、送付先(税理士事務所)管轄の郵便局(本局)に留め置かれ、郵便局から税理士事務所に本人限定受取郵便が到着した旨の通知書が送付されます。本人が、必要書類等を持参のうえ郵便局に行き、本人確認がなされた後、郵便物を受取ります。
(郵便局に持参が必要なもの)
● 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、健康保険証+年金手帳 等)
● 通知書
● 印鑑
● 税理士証票(事務所所在地確認のための参考として)
※郵便窓口以外での受取りはできません(日税連に来会されてもお渡しはできません)。
※いかなる理由においても代理人の指定及び受取りはできません。申込者本人が受取り可能な時期にお申込みください。

※ その他、電子証明書全般や電子申告に関する事はこちら(「電子認証・電子申告」のページへ移動します)

目次

①オンライン申込
②受領書の提出(電子証明書を取得した後の作業)
③その他の申込方法
④よくある質問と回答
⑤マニュアル(PDF/動画)、書式のダウンロード

①マイナンバーカードを利用したオンライン申込み

【事前準備】
インターネットに接続したパソコン
※ Windows8.1、10、11

ICカードリーダライタ
※ ご利用のパソコンで使用できるよう設定しあらかじめ接続してください。

マイナンバーカード(有効な電子証明書を搭載したもの)、及び署名用電子証明書のパスワード
※「利用者クライアントソフト」のインストールが必要です。インストール方法は下記サイトをご参照ください。
https://www.jpki.go.jp/download/win.html

氏名情報の確認
【旧姓登録されている方】
※ マイナンバーカードに戸籍名及び旧姓の両方が格納されている必要があります。
【通称名登録されている方】
※ マイナンバーカードに本名及び通称名の両方が格納されている必要があります。

税理士名簿情報の確認
※ 自宅住所、事務所所在地等が変更になっている場合は、所属の税理士会へ税理士名簿の変更登録申請を行い、名簿に反映されたのち、申込手続きを行ってください。
 
受取り方法の確認
※ 本ページ上部記載の「本人限定受取郵便(基本型)」に関する注意書きをよくご確認ください。

以下の管理ツールをダウンロードしインストールしてください。(委託先のNTTビジネスソリューションズ株式会社のサイトに接続します。)インストール後に表示されるメニュー画面から「電子証明書オンライン申込」を選択し、表示される画面に沿ってお手続きください。

【注意事項】
※ダウンロードには会員専用ページへログインするためのユーザー名とパスワードが必要です。利用申込書類一式に同封している「第五世代税理士用電子証明書オンライン申込マニュアル(マイナンバーカードをお持ちの方)」に記載しております。
※ 正常にダウンロード・インストールができない場合こちらからダウンロードください。

②受領書の提出(電子証明書を取得した後の作業)

 
第五世代税理士用電子証明書(紫色の券面のICカード)をお受け取り後、下記より『第五世代税理士用電子証明書 管理ツール』をダウンロードしインストールしてください。(委託先のNTTビジネスソリューションズ株式会社のサイトに接続します。)インストール後に表示されるメニュー画面から「受領書オンライン送信」を選択し、表示される画面に沿ってお手続きください。
なお、項目①「オンライン申込」を行ったパソコンには、既に当該管理ツールがインストールされていますので、お使いのパソコンのアプリ一覧や、デスクトップのショートカットから管理ツールを起動できます。

  • (参考)管理ツールの起動方法
  • 【注意事項】
    ※ ダウンロードに必要なユーザー名とパスワードは電子証明書一式に同封されています「受領書送信マニュアル」に記載しております。

    ③その他の申込方法

     

    書面での申込み

    ①オンライン申込み をご利用になれない場合は、書面での申込も可能です。日税連から「利用申込書(第五世代税理士用電子証明書)」を郵送いたしますので専用ダイヤル(03-5435-0940 [9:30~11:30、13:00~16:30 ]土日祝日及び12/28~1/4除く)までお電話いただくか、会員専用ページの利用申込書送付依頼受付フォームから依頼してください。 なお、書面での申込の場合、必要事項の記入、実印の押印、住民票の写しや印鑑登録証明書等の公的書類の添付が必要です。詳しくは利用申込書に同封の案内をご確認ください。

    【注意事項】

  • 税理士名簿に登録されている事務所所在地、自宅住所が変更になっている場合には、変更登録申請書をご所属の税理士会へ提出いただき、変更手続き完了後(新しい税理士証票受取後)にご依頼ください。
  •  

    追加申込み(第五世代税理士用電子証明書電子証明書(紫色のICカード)を利用したオンライン申込み)

    既に取得している有効な第五世代税理士用電子証明書を使ってオンラインで追加申込を行うことができます。故障・紛失時の備えとして予備の電子証明書を取得したい場合などにご利用ください。詳細は「第五世代税理士用電子証明書 管理ツールマニュアル」をご参照ください。なお、e-Tax・eLTAXでは同時に複数枚の電子証明書を利用することはできません。

    ④よくある質問と回答

    電子証明書の申込、受取、受領書の提出から、ご利用中の不具合等までよくある質問等を取りまとめましたのでご参照ください。

  • 税理士用電子証明書に関するよくある質問と回答(第五世代)
  • ⑤マニュアル、書式のダウンロード

    第五世代電子証明書(紫色のICカード)に関する、マニュアル、書式等について掲載しています。

    下記のような動画マニュアルも掲載していますのでご参考ください。
    (イメージ)

    日本税理士会連合会ホームページの会員専用ページにログインするためにはID・パスワードが必要となります。
    ご照会は、日本税理士会連合会までお願いいたします。
    ※「第五世代税理士用電子証明書オンライン申込マニュアル」をお持ちの方は、手順4に記載されていますのでご確認ください。

    <ID・パスワードお問い合わせ先>
    FAX:03-5435-0941  日本税理士会連合会 宛
    (必ず氏名、登録番号、事務所FAX番号、件名(「ホームページID・パスワードの件」など)を記載してください。)

    PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe(R) Reader(R)(無償)が必要です。
    Adobe(R) Reader(R)Adobe Readerダウンロードダウンロードページよりダウンロードできます。