租税教育講義用テキストの改訂について 2019年7月9日お知らせ 2019年7月9日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会租税教育推進部は、「租税教育講義用テキスト」を改訂しました。このテキストは、税理士が租税教室の講師を務める際の参考に資することを目的に発行しているものです。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。 関連情報 日 ...続きを読む
<警視庁からのお知らせ>警視庁特別捜査官の募集について 2019年7月5日お知らせ 2019年7月5日 日税連 広報担当 警視庁では、専門的な知識・技術を備え、一定の資格や民間における職歴・経験を持つ人を、幹部警察官として採用しています。今回、税理士等の資格を持った有能な方を財務捜査官として募集します。 受考資格は、「税理士又は会計士補の資格を有し、かつ、民 ...続きを読む
「税理士のための成年後見ガイドブック」及び「税理士のための成年後見Q&A」の改訂について(会員専用) 2019年7月5日お知らせ 2019年7月5日 日税連 広報担当 日税連成年後見支援センターは、「税理士のための成年後見ガイドブック」及び「税理士のための成年後見Q&A」を改訂しました。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。 ...続きを読む
「令和2年度税制改正に関する建議書」について 2019年6月28日お知らせ 2019年6月28日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会は、令和元年6月27日に開催された第1回理事会において「令和2年度税制改正に関する建議書」を決定しました。 令和2年度税制改正に関する建議書(令和元年6月27日)[PDF/409KB] 関連情報 ...続きを読む
国税審判官(特定任期付職員)の募集について 2019年6月24日お知らせ 2019年6月24日 日税連 広報担当 国税不服審判所では、近年の経済取引の国際化、広域化等による審査請求事件の複雑化に対応するため、高度な専門的知識・経験等を有する税理士等の民間専門家(特定任期付職員)を募集しています。 応募期限は、令和元年10月25日(金)(必着)です。 ...続きを読む