月次支援金の申請開始に伴うよくある問い合わせについて 2021年6月16日お知らせ 2021年6月16日 日税連 広報担当 本日から月次支援金の申請が開始されたことに伴い、中小企業庁より、申請時に寄せられる「よくある問い合わせ内容」について情報の提供がありましたので、会員専用ページにその内容を掲載いたしました。 月次支援金申請よくある問い合わせについて(会員専 ...続きを読む
第47回日税連公開研究討論会特設ページについて 2021年6月18日お知らせ 2021年6月18日 日税連 広報担当 本日、四国税理士会ホームページに、第47回日税連公開研究討論会特設ページがオープンしました。 本ホームページでは、当日のライブ配信の視聴や資料確認ができます。 詳しくは公開研究討論会ページをご確認ください。 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>今後の税務署主催の年末調整説明会の取りやめについて 2021年6月10日お知らせ 2021年6月10日 日税連 広報担当 国税庁は、年末調整に係る情報提供体制をこれまでの大規模集合方式からデジタル技術を駆使した方式(動画配信を中心とした「いつでも」「どこからでも」必要な情報を得られる)に見直すことに伴い、毎年11月から12月上旬にかけて開催している年末調整説明 ...続きを読む
<中小企業庁からのお知らせ>事業再構築補助金の二次公募の開始について(5/20~7/2) 2021年5月21日お知らせ 2021年5月21日 日税連 広報担当 中小企業庁から事業再構築補助金の二次公募について、以下の連絡がありました。 中小企業等事業再構築促進事業として、コロナ影響下の経済社会の変化に対応するため、新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡 ...続きを読む
緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金における事前確認への協力について 2021年6月2日お知らせ 2021年6月2日 日税連 広報担当 <緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金における事前確認への協力のお願い> 2021年4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が5 ...続きを読む
第47回日税連公開研究討論会の開催について 2021年5月31日お知らせ 2021年5月31日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会、中国税理士会及び四国税理士会は、第47回日税連公開研究討論会を10月8日にライブ配信にて開催いたします。 詳しくは公開研究討論会ページをご確認ください。 ...続きを読む
中学生の「税についての作文」募集について 2021年6月1日お知らせ 2021年6月1日 日税連 広報担当 国税庁では、全国納税貯蓄組合連合会との共催により、全国の中学生を対象に「税についての作文」を募集しています。中学生の「税についての作文」は、租税教育事業の一環として昭和42年から実施しているもので、日本税理士会連合会は、この事業を平成15年 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>「記帳のしかた」の説明動画の掲載について 2021年5月26日お知らせ 2021年5月26日 日税連 広報担当 国税庁は、例年、新規開業者等に対して開催されている記帳開始説明会について、新型コロナウイルス感染症の影響により本年度の実施が未定となっているため、説明動画「記帳のしかた(概要編・白色申告編・青色申告編・消費税編)」をYouTubeに掲載しま ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>マイナンバーカードの健康保険証利用の促進等について 2021年5月24日お知らせ 2021年5月24日 日税連 広報担当 マイナンバーカードの健康保険証利用(オンライン資格確認)は、健保組合等の医療保険に係る事務のコスト縮減につながります。 また、マイナンバーカードは、従業員にとっても、各種証明書のコンビニでの取得やe-Taxによる確定申告等で利用できる等、 ...続きを読む
<厚生労働省からのお知らせ>障害者雇用における税制上の優遇措置について 2021年5月18日お知らせ 2021年5月18日 日税連 広報担当 障害者を多数雇用するなど、障害者の雇用や就業に積極的な事業主は、下記のとおり税制上の優遇措置を活用することができます。 詳しくは、リーフレット「税制優遇制度のご案内」及び厚生労働省ホームページをご覧ください。 関連情報 厚生労働省 ...続きを読む
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の書類の提出期限延長について 2021年5月19日お知らせ 2021年5月19日 日税連 広報担当 中小企業庁より一時支援金に係る書類提出期限延長について以下の連絡がありました。 2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等を支援する「 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>法人番号利活用リーフレット等による法人番号制度の広報について(周知依頼) 2021年5月24日お知らせ 2021年5月24日 日税連 広報担当 国税庁より令和3年2月15日以後、国税庁法人番号公表サイトにおけるデータ更新回数を変更し、法人番号の指定を受けた法人等の基本3情報(1.商号又は名称、2.本店又は主たる事務所の所在地及び3.法人番号)の公表を早めたことなどを踏まえ、法人番号 ...続きを読む
税制審議会が答申~消費税制における手続き規定の簡素化について 2021年5月20日お知らせ 2021年5月20日 日税連 広報担当 税制審議会(会長=金子宏東京大学名誉教授)は4月9日、令和2年度諮問事項「消費税制における手続き規定の簡素化について」に対する検討結果を取りまとめ、神津会長に答申しました。 日本税理士会連合会では、この答申を踏まえ、毎年、関係省庁等に提出 ...続きを読む
縮刷版「税理士界」第24巻の刊行について 2021年5月7日お知らせ 2021年5月7日 日税連 広報担当 令和元(平成31)年1月から令和2年12月までに発行した会報「税理士界」(第1372号~第1395号)を収録した縮刷版第24巻を刊行しました。 購入をご希望の方は、日本税理士会連合会広報課までご連絡ください。 関連情報日本税理士会連 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>令和3年4月16日以降の個別指定による期限延長手続について 2021年4月7日お知らせ 2021年4月7日 日税連 広報担当 新型コロナウイルスの影響により、個別指定による期限延長を申請する場合、これまでは、期限までに申告・納付等することができない理由について、申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」などと記載する等の簡易な方法が認められて ...続きを読む
令和3年春の叙勲・褒章受章者について 2021年4月30日お知らせ 2021年4月30日 日税連 広報担当 令和3年春の叙勲・褒章受章者が4月29日に発表されました。税理士功労、税務行政事務功労及び納税功労により受章した税理士会会員は次のとおりです。(財務省関係のみ、敬称略・順不同) ●税理士功労 氏名(所属会) ...続きを読む
【再掲】緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金における事前確認への協力について 2021年4月16日お知らせ 2021年4月16日 日税連 広報担当 <緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金における事前確認への協力のお願い> 2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等を支援する「緊急 ...続きを読む
<J-LODlive補助金事務局からのお知らせ>専門家(税理士・公認会計士)向け確定検査説明会開催について 2021年3月17日お知らせ 2021年3月17日 日税連 広報担当 今般の新型コロナウイルス感染症のまん延の影響を踏まえ、これにより公演を延期・中止した主催事業者に対して、今後実施するライブ公演の開催及びその収録映像を活用した動画の制作・配信の費用の一部を補助する「コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助 ...続きを読む
<中小企業庁からのお知らせ>事業再構築補助金の公募開始に係る資料の公表について 2021年3月29日お知らせ 2021年3月29日 日税連 広報担当 中小企業等事業再構築促進事業として、コロナ影響下の経済社会の変化に対応するため、新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等の事業再構築に意欲を有する中小企業等を支援することを目的とする「事業再構築補助 ...続きを読む
税理士用電子証明書の申込み手続きに係る完全電子化について 2021年4月1日お知らせ 2021年4月1日 日税連 広報担当 令和3年4月5日から発行を開始する第五世代税理士用電子証明書では、本会の要望が受け入れられて電子署名及び認証業務に関する法律(電子署名法)施行規則が改正され、既存の電子証明書(第四世代電子証明書(黒色のICカード))を利用したオンライン申込 ...続きを読む