日本税理士会館点検作業による検索サイトの停止について 2021年1月13日お知らせ 2021年1月13日 日税連 広報担当 点検作業のため、税理士情報検索サイトは下記の期間利用できません。ご承知置きくださるようお願いいたします。 停止期間:令和3年1月23日(土)終日
<国税庁からのお知らせ>年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について 2020年12月21日お知らせ 2020年12月21日 日税連 広報担当 新型コロナウイルス感染症対策分科会から政府に対して「忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言」が行われました。 つきましては、税理士会会員各位におかれましても、当該提言をご確認の上、新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種の感染症 ...続きを読む
新時代における税理士業務について(会長コメント) 2021年1月12日お知らせ 2021年1月12日 日税連 広報担当 令和3年1月12日日本税理士会連合会会長 神津 信一 去る令和2年12月10日に令和3年度与党税制改正大綱が公表され、その検討事項において税理士法の改正が明記されました。ここでは、「ウィズコロナ・ポストコロナの新しい社会 ...続きを読む
「税理士界」第1397号(2月15日付)の発行について 2021年2月16日お知らせ 2021年2月16日 日税連 広報担当 「税理士界」第1397号(2月15日付)を発行しました。 関連情報 日税連会報「税理士界」 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>税務書類の押印義務の見直しについて 2020年12月25日お知らせ 2020年12月25日 日税連 広報担当 令和2年12月21日「令和3年度税制改正の大綱」が閣議決定され、税務書類の押印義務の見直しについての方針が示されました。 これにより、税務書類については、一部書類を除き、令和3年4月1日以降押印を要しないこととされています。 詳細は下記 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>押印義務の見直しに伴う相続税の申告について 2021年1月5日お知らせ 2021年1月5日 日税連 広報担当 令和2年12月21日「令和3年度税制改正の大綱」が閣議決定され、税務書類の押印義務の見直しについての方針が示されました。 これにより、相続税の申告において、複数の相続人等がいる場合の申告書の作成方法等が変更されています。詳細は国税庁作成の ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>インボイス制度における事業者の登録申請について 2020年12月23日お知らせ 2020年12月23日 日税連 広報担当 令和3年 10 月よりインボイス制度における適格請求書発行事業者の登録申請の受付が開始されます。 申請にあたっては、e-Taxによる登録申請手続及び登録通知書の受け取りが可能となっており、その利用が推奨されています。 国税庁ホームページ ...続きを読む
<内閣官房からのお知らせ>東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う祝日の移動について 2020年12月24日お知らせ 2020年12月24日 日税連 広報担当 令和3年の国⺠の祝⽇については、東京オリンピック・パラリンピック競技⼤会の円滑な準備及び運営に資するため、令和3年に限り、「海の⽇」(7⽉19⽇)が7⽉22⽇(⽊)に、「スポーツの⽇」(10⽉11⽇)が7⽉23⽇(⾦)に、「⼭の⽇」(8⽉1 ...続きを読む
<総務省からのお知らせ>令和3年度政治資金監査に関する研修(登録時研修(リモート研修))の実施について 2021年12月1日お知らせ 2021年12月1日 日税連 広報担当 総務省政治資金適正化委員会から、令和3年度政治資金監査に関する研修(登録時研修(リモート研修))の実施が公表されました。 登録時研修の受講機会の拡大を図るため、これまで実施してきた集合研修等に加え、インターネットを利用したリモート方式によ ...続きを読む
令和3年度における固定資産税・都市計画税の軽減の申告に関する認定経営革新等支援機関等における確認業務マニュアルの公表について 2020年12月11日お知らせ 2020年12月11日 日税連 広報担当 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、厳しい経営環境にある中小企業者等に対して、令和3年度において、事業用家屋及び償却資産に係る固定資産税・都市計画税の軽減措置が講じられます。 中小企業者等が各地方自治体に軽減措置を申告する際の書類に ...続きを読む
「税理士界」第1396号(1月15日付)の発行について 2021年1月12日お知らせ 2021年1月12日 日税連 広報担当 「税理士界」第1396号(1月15日付)を発行しました。 関連情報 日税連会報「税理士界」 ...続きを読む
「税理士界」第1395号(12月15日付)の発行について 2020年12月18日お知らせ 2020年12月18日 日税連 広報担当 「税理士界」第1395号(12月15日付)を発行しました。 関連情報 日税連会報「税理士界」 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>租税教育の事例集・租税教育用動画について 2020年12月18日お知らせ 2020年12月18日 日税連 広報担当 国税庁ホームページ(税の学習コーナー)では、租税教育用教材が多数掲載されております。 今般、租税教育に対する教員等の意識啓発を図ることを目的に、全国で行われている租税教育の優れた取組事例などを基にした「租税教育の事例集」に高等学校の新しい ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について 2020年11月26日お知らせ 2020年11月26日 日税連 広報担当 今般、政府より、新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化として、テレワークの推進や感染リスクが高まる「5つの場面」の周知について協力依頼がありました。 会員各位におかれましては、引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたテレワークの実施について 2020年12月4日お知らせ 2020年12月4日 日税連 広報担当 新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が増加傾向にある中、西村国務大臣から、別添資料のとおり、人と人との接触機会を減少させ、感染拡大を防止するため、11月のテレワーク月間に引き続き、テレワークの実施に改めて取り組んでいただくよう依頼がありま ...続きを読む
令和3年度与党税制改正大綱について(会長コメント) 2020年12月10日お知らせ 2020年12月10日 日税連 広報担当 令和2年12月10日日本税理士会連合会会長 神津 信一 本日、令和3年度与党税制改正大綱が決定され、税理士法の改正に関し、次のとおり記載されました。 「税理士制度については、ウィズコロナ・ポストコロナの新 ...続きを読む
元税理士逮捕の報道について(会長コメント) 2020年12月2日お知らせ 2020年12月2日 日税連 広報担当 今般、持続化給付金の申請において、不正受給を指南していた疑いで元税理士が逮捕されたとの報道がありました。 当該行為は、公共的使命を負っている税理士及び税理士制度に対する社会的信用を著しく損ない、善良な国民・ ...続きを読む
税制審議会が答申~源泉徴収制度のあり方について 2020年12月10日お知らせ 2020年12月10日 日税連 広報担当 税制審議会(会長=金子宏東京大学名誉教授)は12月7日、令和元年度諮問事項「源泉徴収制度のあり方について」に対する検討結果を取りまとめ、神津会長に答申しました。 日本税理士会連合会では、この答申を踏まえ、毎年、関係省庁等に提出している税制 ...続きを読む
第44回日税研究賞の募集について 2020年12月1日お知らせ 2020年12月1日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会は、(公財)日本税務研究センターとの共催により、租税法、租税制度、税理士制度などの秀逸と認められる論文・著書を毎年7月の定期総会の席で表彰しています。 第44回日税研究賞の応募要領については、(公財)日本税務研究センター ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>マイナンバーカードの積極的な取得と利活用について 2020年12月8日お知らせ 2020年12月8日 日税連 広報担当 マイナンバーカードは、令和2年9月に開始されたマイナポイントによる消費活性化策や令和3年3月から開始予定のマイナンバーカードの健康保険証利用、また、各種証明書のコンビニエンスストアでの取得、更には今後、運転免許証との一体化も検討されている等 ...続きを読む