「税理士界」第1391号(8月15日付)の発行について 2020年8月17日お知らせ 2020年8月17日 日税連 広報担当 「税理士界」第1391号(8月15日付)を発行しました。 関連情報 日税連会報「税理士界」 ...続きを読む
<国税庁からのお知らせ>熊本県の一部の地域内における国税に関する申告・納付等の期限の延長措置等について 2020年8月4日お知らせ 2020年8月4日 日税連 広報担当 国税庁は、令和2年7月豪雨による被災状況等に鑑み、国税通則法第11 条に基づき、熊本県の一部地域(以下「指定地域」といいます。)における国税に関する申告・納付等の期限の延長を行うこととしました。これにより、指定地域に納税地がある納税者につき ...続きを読む
近畿税理士会主催ライブ配信研修の視聴のご案内(8/7開催) 2020年8月3日お知らせ 2020年8月3日 日税連 広報担当 令和2年8月7日(金)13:30から近畿税理士会主催による(個別ライブ配信)【後半】プロフェッショナルセミナー「判例・裁決例からみた譲渡所得の実務上の留意点」のライブ配信を実施いたします。当該研修は、近畿税理士会の協力のもと、全国の会員が視 ...続きを読む
令和3年度税制改正に関する建議書等を関係省庁に提出 2020年8月7日お知らせ 2020年8月7日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会は8月7日に、「令和3年度税制改正に関する建議書」及び「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書」を関係省庁に提出しました。 主な提出先は次のとおりです。(順不同・敬称略) 財務大臣 麻生太郎 財務 ...続きを読む
お盆休みにおける帰省等のあり方について 2020年8月7日お知らせ 2020年8月7日 日税連 広報担当 お盆休みにおける帰省等のあり方について、政府から、基本的な感染防止策の徹底や、特に大人数の会食など感染リスクが高い状況を避けることのほか、そもそも発熱等の症状がある場合は帰省を控えるよう、注意喚起がありました。 詳しくは、内閣官房ホームペ ...続きを読む
業務チェックリスト(不動産所得用)の作成について 2020年7月31日お知らせ 2020年7月31日 日税連 広報担当 本会では、良好な内容の添付書面作成及び税理士事務所全体の業務水準の向上を図る観点から、「業務チェックリスト(不動産所得)」を作成しました。 関連情報 業務チェックリスト(不動産所得用) (会員専用) ...続きを読む
「税理士界」第1390号(7月15日付)の発行について 2020年7月31日お知らせ 2020年7月31日 日税連 広報担当 「税理士界」第1390号(7月15日付)を発行しました。 関連情報 日税連会報「税理士界」 ...続きを読む
業務チェックリスト(不動産所得用) 2020年7月31日税理士業務処理簿、業務チェックリスト 2020年7月31日 日税連 広報担当 業務対策部では、令和2年7月に業務チェックリスト(不動産所得用)を策定しました。 業務チェックリスト(不動産所得用)[PDF/167KB] ...続きを読む
近畿税理士会主催ライブ配信研修の視聴のご案内(8/4開催) 2020年8月3日お知らせ 2020年8月3日 日税連 広報担当 令和2年8月4日(火)13:30から近畿税理士会主催による(個別ライブ配信)【前半】プロフェッショナルセミナー「判例・裁決例からみた譲渡所得の実務上の留意点」のライブ配信を実施いたします。当該研修は、近畿税理士会の協力のもと、全国の会員が視 ...続きを読む
新型コロナウイルス感染症に係る納税の猶予の特例(特例猶予)の申請期限について(周知依頼) 2020年6月15日お知らせ 2020年6月15日 日税連 広報担当 新型コロナウイルス感染症に係る納税の猶予の特例(特例猶予)について、申請期限は猶予を受けようとする国税の納期限まで(令和2年6月30日までに納期限が到来する国税については同日まで)となっています。 また、令和2年7月以降に納期限が到来する ...続きを読む
近畿税理士会主催ライブ配信研修の視聴のご案内(7/30開催) 2020年7月28日お知らせ 2020年7月28日 日税連 広報担当 令和2年7月30日(木)13:30から近畿税理士会主催による(個別ライブ配信)【前半】全国統一研修会①「全国統一研修会①税率引上げ後の消費税~現状とこれから~(新型コロナウイルス感染症関連の措置もふまえて)」のライブ配信を実施いたします。当 ...続きを読む
近畿税理士会主催ライブ配信研修の視聴のご案内(8/5開催) 2020年7月28日お知らせ 2020年7月28日 日税連 広報担当 令和2年8月5日(水)13:30から近畿税理士会主催による(個別ライブ配信)【後半】全国統一研修会①「全国統一研修会①税率引上げ後の消費税~現状とこれから~(新型コロナウイルス感染症関連の措置もふまえて)」のライブ配信を実施いたします。当該 ...続きを読む
2019年AOTCA釜山会議レポートについて 2020年7月17日お知らせ 2020年7月17日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会国際部は、昨年10月に韓国・釜山で開催されたAOTCA釜山会議でのカンファレンスの模様を 「2019年AOTCA釜山会議レポート」として取りまとめました。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。 ...続きを読む
拡大版持続化給付金に関するFAQの公表について 2020年7月14日お知らせ 2020年7月14日 日税連 広報担当 本会では、「持続化給付金」について、令和2年度第2次補正予算成立によりその支給対象が拡大された、①主たる収入を雑所得・給与所得の収入として計上している個人事業者(フリーランスの者)、②2020年に新規創業した事業者に関する「拡大版持続化給付 ...続きを読む
持続化給付金の申請に係る申立書への税理士確認依頼受付について 2020年7月14日お知らせ 2020年7月14日 日税連 広報担当 本会では、「持続化給付金」について、令和2年度第2次補正予算成立によりその支給対象が拡大された、①主たる収入を雑所得・給与所得の収入として計上している個人事業者(フリーランスの者)、②2020年に新規創業した事業者の申請に際し、税理士の確認 ...続きを読む
家賃支援給付金に関するお知らせ 2020年7月22日お知らせ 2020年7月22日 日税連 広報担当 <家賃支援給付金FAQの公表> 家賃支援給付金について、会員向けにFAQを作成し、公表しました。 <家賃支援給付金の申請に関する手続等の解説映像の配信開始> 家賃支援給付金の申請に関する手続等について、中小企業庁を講師として税理士向け ...続きを読む
「東京都理美容事業者の自主休業に係る給付金」の申請に関する専門家の事前確認に係る費用の請求について 2020年7月13日お知らせ 2020年7月13日 日税連 広報担当 東京都理美容事業者の自主休業に係る給付金の申請に関する専門家の事前確認に係る費用の請求については、各専門家(税理士)からの事績報告に基づいて、東京都から直接専門家へ支払われます。 上記事績報告を行うための「専門家謝金申請サイト」が開設され ...続きを読む
<最高裁判所からのお知らせ>裁判所調査官(租税関係行政事件担当)候補者の募集について 2020年7月15日お知らせ 2020年7月15日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会では、現に税理士の職にある方を対象に、裁判所調査官(裁判所法57条・租税関係行政事件担当)の候補者を募集しています。 1 職務内容 裁判体の判断の前提となる専門的・技術的事項に関し、その知識を補うために、裁判体から ...続きを読む
第64回定期総会のライブ配信について 2020年7月10日お知らせ 2020年7月10日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、今年度の定期総会については規模を縮小して開催する一方、会員専用ページにおいてその模様をインターネットによるライブ配信にて税理士会会員に公開することとしています。 視聴 ...続きを読む
第43回「日税研究賞」を表彰 2020年7月14日お知らせ 2020年7月14日 日税連 広報担当 日本税理士会連合会は、7月13日の定期総会の席上、第43回「日税研究賞」受賞者の表彰を行いました。総会議案の審議終了後に、選考委員長の神野直彦日本社会事業大学学長から選考経過について報告があり、各受賞者に表彰状と賞金を贈呈しました。 ...続きを読む